公開記事
-  
          
- 2014年2月号
 - 武田薬品も臨床試験で「捏造」
 - ノバルティスより「悪質」な不正
 
 -  
          
- 2014年2月号
 - 人材も存在価値もない「経団連」
 - 老人の道楽になった「財界活動」
 
 -  
          
- 2014年2月号
 - 《罪深きはこの官僚》石川正一郎(神奈川県警察本部長)
 - 被疑者逃亡事件の 責任取らぬ「公安エース」
 
 -  
          
- 2013年12月号
 - 《世界のキーパーソン》
マイケル・カッセン(アメリカ・イスラエル公共問題委員会 会長) - 米議会でイラン核合意「潰し」を狙う
 
 -  
          
- 2013年11月号
 - 復活遂げた悪名高き「スーパー堤防」
 - 無駄な公共事業が総額10兆円も
 
 -  
          
- 2013年10月号
 - 北海道産米は本当に安全か
 - 知られざる「農薬漬け」の実態
 
 -  
          
- 2013年9月号
 - 安倍とパチンコ業界の「蜜月」
 - カジノ実現は「利益誘導」
 
 -  
          
- 2013年7月号
 - 住友化学「人道ビジネス」の正体
 - アフリカを汚染する危険な「農薬蚊帳」
 
 -  
          
- 2013年7月号
 - 自民党が謀る「土地改良利権」復活
 - 「攻めの農業」論議は目くらまし
 
 -  
          
- 2013年7月号
 - ドコモのiPhone導入が秒読み
 - 「機種選別」に隠された「深謀遠慮」
 
 -  
          
- 2013年6月号
 - 支離滅裂が露呈した安倍政治
 - アベノミクスも憲法改正も「腰砕け」
 
 -  
          
- 2013年6月号
 - 嘘とカネまみれの日本医学会
 - 医師と業者の癒着に世界が疑惑の目
 
 -  
          
- 2013年5月号
 - 安倍とメディアの醜悪な「蜜月」
 - 官邸にひれ伏す新聞・テレビ
 
 -  
          
- 2013年3月号
 - 「マイナンバー制度」が利権の温床に
 - 「IT公共事業」に群がる白アリども
 
 -  
          
- 2013年3月号
 - 安倍首相が地元で大盤振る舞い
 - 「お膝元」山口県で大型事業が続々
 
 -  
          
- 2012年11月号
 - 色褪せるアウンサンスーチー
 - 政治家としては「役立たず」か
 
 -  
          
- 2012年11月号
 - 危険な「親中派」政財界人
 - 尖閣を奪われかねない「妄言」を連発
 
 -  
          
- 2012年11月号
 - 住友化学を悩ます「農薬問題」
 - 問われる人体への「深刻な影響」
 
 -  
          
- 2012年9月号
 - 中国原発「大濫造」の恐怖
 - 数えきれない事故リスク要因
 
 -  
          
- 2012年8月号
 - 《罪深きはこの官僚》横畠裕介(内閣法制局内閣法制次長)
 - 「憲法の番人」 復活を画策する次期長官
 
 








