巻頭インタビュー
-  
          
- 2024年3月号
 - 企業不正「脱却」の処方箋
 - ダン・アリエリー (デューク大学教授)
 
 -  
          
- 2024年2月号
 - 平成政治改革の「大掃除」が急務
 - 待鳥聡史(京都大学教授)
 
 -  
          
- 2024年1月号
 - 「第三の戦争」東アジアが危ない
 - マーク・ケルトン(米CIA元国家防諜局副局長)
 
 -  
          
- 2023年12月号
 - 「格差」に怒らない若者たち
 - 吉川 徹(大阪大学大学院教授)
 
 -  
          
- 2023年11月号
 - 中国人と日本人は「そっくり」になる
 - 加藤 徹(明治大学法学部教授)
 
 -  
          
- 2023年10月号
 - 「少子化」でもいいじゃないか
 - 赤川 学(東京大学大学院教授)
 
 -  
          
- 2023年9月号
 - 「企業買収」もっと活性化するべき
 - 田中 亘 (東京大学社会科学研究所教授)
 
 -  
          
- 2023年8月号
 - データ科学人材「大増員」を急げ
 - 宮野 悟 (東京医科歯科大学特任教授)
 
 -  
          
- 2023年7月号
 - 日本財政を救うのは「働く老人」
 - 吉野直行 (慶應義塾大学名誉教授)
 
 -  
          
- 2023年6月号
 - 若者重視の選挙制度に変えよ
 - 井堀利宏 (東京大学名誉教授)
 
 -  
          
- 2023年5月号
 - 「チャットGPT」尽くは信ずべからず
 - クマル・リテシュ(元英MI5サイバー専門官)
 
 -  
          
- 2023年4月号
 - 黒田日銀が遺した「金融の罠」
 - ウィリアム・ペセック(経済ジャーナリスト)
 
 -  
          
- 2023年3月号
 - 外国人労働者は日本に来なくなる
 - アンジェロ・イシ (武蔵大学教授)
 
 -  
          
- 2023年2月号
 - 自民党は決して安泰ではない
 - 久米 晃(自民党元事務局長)
 
 -  
          
- 2023年1月号
 - 「サイバー脅威」が身近に迫る一年
 - ハイム・トメール (元モサド最高幹部)
 
 -  
          
- 2022年12月号
 - 「自民族優越主義」が日本を滅ぼす
 - 杉本 良夫(社会学者)
 
 -  
          
- 2022年11月号
 - 「人質司法」は日本の恥部
 - 高野 隆(弁護士)
 
 -  
          
- 2022年10月号
 - 朝鮮戦争化するウクライナ
 - ニーアル・ファーガソン(歴史学者)
 
 -  
          
- 2022年9月号
 - 日本と台湾は「運命共同体」
 - 王尊彦(台湾国防安全研究院准研究員)
 
 -  
          
- 2022年8月号
 - 日本人に染み込む「集団腐敗体質」
 - 新谷尚紀(国立歴史民俗博物館名誉教授)
 
 








